◆防災・アウトドア教室◆

砂漠で野宿する時ってどうするの…?
毎年のように自然災害に見舞われる国日本。
地震、津波、台風、大雨、洪水、土砂崩れなどなど、着の身着のまま逃げ出して命は助かったものの、その後は…?
日本は便利な国であるのは間違いありませんが、災害大国。
停電が起きたら?水道が止まったら?交通機関がストップしたら?
実際、そんな状況はここ数年増えてきています。
いざという時に、人は生きるチカラが試されます。
究極の状況でサバイバルするために、自然の中で知恵と工夫を使ってこそ人は強くなれるもの。
アウトドア歴36年、海外での冒険旅行を経験してきて、災害時の衣食住について、少しでもそのノウハウを活かせるのであれば幸いです。
体験型イベントです。親子・家族での参加が中心となりますが、大人単独でも参加できます。
基本、不定期ですが、大阪富田林のぴんぽん地球ス(テラス)にて開催します。
こちらのサイトのNEWSのページ、あるいはメルマガ等で告知致します。
フェイスブックのアカウントをお持ちの方には、公開イベントとしても紹介させていただきます。
大阪府下・近畿圏内であればこちらから出向くこともできます。ご相談下さい。
親子、ファミリー、子供会等の企画で約1.5〜2時間程度の内容で行います。
詳細はお問い合わせのページから。

雪山でのスノーキャンプは雪を溶かして調理します…